電話でのお問い合わせはTEL.0470-33-3717
〒299-2411 千葉県南房総市富浦町居倉101-3
ゼンマイ式の振り子時計です。8日・14日・21日・30日・60日に一度巻く種類があり、日にち曜日を表示がする物があります。ゼンマイが3個、秒針付によって料金は変わってきます。
標準修理
25.000円〜35.000円〔税別〕
文字盤の直径が60cmの大きな時計です。振り子は中に入っていて見えません。秒針が付いています。
ゼンマイ式の振り子時計です。30日に一度巻く時計で、日付・曜日表示は有りません。
標準修理
9.000円〜12.000円〔税別〕
縦の長さが43cmの比較的コンパクトな時計で、8日に一度巻くゼンマイです。
ゼンマイ式の振り子時計です。30日に一度巻く時計で、日付・曜日表示は有りません。
標準修理
20.000円〜30.000円〔税別〕
USA製の八角時計です。振り子室のガラスには裏から絵が書かれています。ゼンマイのパワーは強力です。8日に一度ゼンマイを巻く時計です。
単一電池を2本使用して振り子が動き、鐘も鳴る電子時計です。進化が早く電気部品の入手が出来にくい時計です。
標準修理
8.000円〜12.000円〔税別〕
単一電池を2本使用して時計と振り子を回転させています。綺麗な音色のメロディーも鳴ります。
標準修理
50.000円〜80.000円〔税別〕
通常ホールクロックと呼ばれ15分ごとに素晴らしい音色のチャイムが鳴ります。15・30・45・60と叩く数が変化して60の時にはその後に時間の数だけ鳴ります。チャイムの曲も数種類変えられます。
標準修理
40.000円〜60.000円〔税別〕
ほとんどがゼンマイ式ですがこの時計は珍しい錘式です。高さが160cm位ありしっかりした時計です。
昔の金属製の目覚まし時計です。裏から2個のゼンマイ(時計用とベル用)を巻いて、指定した時間になるとベルが鳴ります。
上から下まで文字盤のガラスを除いては金属製です。
ゼンマイは2個、ベルの音は甲高い音です。
標準修理
20.000円〜30.000円〔税別〕
鳩時計の鳴き方はフクロウです。元祖のドイツではフクロウ時計と呼ぶそうです。日本人が鳩と呼ぶと怒ると聞いた事があります。こんなに綺麗になりました。振り子と一緒に目玉も動く構造でしたが、ゼンマイに力が無く断念しました。
ほとんどは錘が2個で振り子が付いています。「カッコウ」の鳴き声が心地よいです。ゼンマイを巻く代わりに下がってきた錘を上げてやります。電池で動く物もありますが錘は飾りです。種類によって料金も変わってきます。
電池で動くカラクリ時計には種類もメロディーも沢山ありますが、時計というよりも電気おもちゃの様な物で中は配線コードが沢山あります。電子基板の不良が原因の時は修理不能になる事があります。時計本体とカラクリの両方を分解掃除しますが、手間がかかります。
標準修理
20.000円〜30.000円〔税別〕
人形がブランコをこいで振り子になり時計が動きます。
USA製のコンセント式の機械を取り除き、単三1本使用のクォーツ時計に改造しました。針は3本とも付いていた物を改造して取り付けました。
ゼンマイ式でひもに付いている錘が上部の腕にくるくる巻きつき、ほどくを繰り返して時計を進めて行きます。見ていても飽きません。
数字の薄い所や目盛り部分を黒い塗料で修復しました。
ギヤは2枚の板に挟まれていますが、上の板を取り除いたところです。
大きなホールクロックの機械部分です。チャイムを奏でる棒状の鈴を叩くハンマーは8本もあります。すべてがギヤで動いています。
〒299-2411
千葉県南房総市富浦町居倉101-3
TEL.0470-33-3717
FAX.0470-33-3717
newpage2.htmlへのリンク